アトピー持ちの筆者が、アトピーをはじめとしたアレルギー疾患に改善効果が期待できると噂のカルピスL-92乳酸菌タブレット「アレルケア」を使ってみた感想と効果を報告いたします!
目次
アレルケアを試して1-5週目
アレルケアを試した最初の1-5週目についての体験レポートなどをまとめた内容は、以下の記事で書いています☆
始めてごらんになる方は、まず初めにご覧いただけると幸いです♪
カルピスL-92乳酸菌「アレルケア」はアトピーに効くのか試してみた(1-3週目)
カルピスL-92乳酸菌「アレルケア」はアトピーに効くのか試してみた(1-3週目)
カルピスL-92乳酸菌「アレルケ」はアトピーに効くのか試してみた(5週目)
先週までを振り返り・・・
アレルケアを服用して4週目からアトピー が悪化、先週では落ち着きつつもかゆみは少しあるし、4週目にたくさんかきむしった分、「脱皮」といって、時間差で来る、かいた部分の皮がはがれ落ちるため、バリバリに乾燥して粉吹いてる状態に苦しみました汗
また、4週目に比べると先週は生活習慣を改善できてきましたが、ストレスによる睡眠不足がアトピー の治癒を遅らせているんだなと実感しつつも、アレルギー性鼻炎と花粉症が、やはり起きていない現状は、アレルケアの効果はアトピー 以外でも実感できていたのが、先週までのお話でした。
アレルケアを試して6週目│アトピー の度合いは変わらず
先週は、今勤めている会社へ退職の意を伝えるかどうかで悩み、そのストレスで睡眠不足に陥り、アトピー が悪化したのではという考察を書き、「ちゃんと会社にその旨を伝えてスッキリ!ストレスから解放されたから、眠れるぜい!ヒャッホーウ!」という今週へ向けた期待を書いたのですが、、、
今の会社から、退職を引き留められました。
それこそ、同期に飲みに誘われて、朝まで引き留めの話をし、寝不足は解消されず。
また上司からは、「週末まで答えを待つから、そこで最終の意思を教えてくれ」と言われました。
・・・ん?あれ?この前、○月○日に辞めますって意思を伝えなかったっけ??汗
とはいえ、いかつくて怖い雰囲気の上司であるため、その場でそんなことも言えず、いったん退職の話は流されてしまう始末、、、
最終的には、昨日ちゃんと辞める意思は伝えましたが、やはり、それまでの間は、なんと言って辞める意思を伝えようか、引き留めてくれる同僚になんて返事しようかと寝る前に考えて、気づいたら朝になっていて、仕事へ行ってという日々が続き、やはり寝不足が続いていました。
つまりは、先週とほとんど状況は変わっていないため、アトピー の状態も変わらず汗
ただ、「脱皮」の本当に辛い状態は治ったので、それだけでもメンタルは良い方向に向かってます☆
明日、正式に退職の書類と仕事の引継ぎ計画を立てるので、これで退職関連のストレスからも解放されるはず!
今度こそ!来週に期待しています!
やっぱり、アレルケアは効いていると思った出来事
皮膚科に行くスパンが伸びた
僕はだいたい、月に1回くらいのスパンで、薬をもらいに皮膚科に行ってましたが、これは、薬が切れるからです。
薬が切れたから、新しく薬をもらいに皮膚科に行く、このスパンがだいたい1カ月くらい。
アレルケアを飲み始めて1ヶ月経過した時点で、無意識に「あ、そろそろ皮膚科行かないとな」と思って薬の切れ具合を確認してビックリ!まだ薬わ半月分も使い切ってない!
これを知った時に、めっちゃ感動しました涙
まあ、飲み薬は切れましたけど笑。飲み薬については効いているのか怪しかったので、しばらく飲まずに過ごしてみようと思います。
顔の皮脂の分泌量が減った→ニキビがなくなった
僕は、今まで顔については、皮脂が多めに出てしまう体質でした(乾燥肌なのに、皮脂の分泌量が過多、、マジ厄介です涙)
これは本当に尋常じゃない量で、例えば毛穴を除去するパックで毛穴の皮脂を取り除いても、数日でまた毛穴がすぐに詰まります。
本当は良くないけど、あまりに酷くて、皮脂の詰まった毛穴を爪でギュッと押し出して、また数日で毛穴詰まって、またギュッと出して、、の繰り返しでした汗
しかし、この1ヶ月、そういえば毛穴があまり詰まらなくなってきました!
そのためか、毛穴の詰まりから生まれるニキビも、激減しました♪
これも、きっとアレルケアのおかげかも☆
最後までお読みいただきありがとうございました!
当記事をご覧の方で、僕のようにアトピーなどのアレルギー症状に苦しむ方にとって、最終的にお役立ちできる記事になればと思い、引き続きアレルケアの服用を続けようと思っています。
また来週☆