本日は、つくば市とは別のお話になりますが、3週間ほど前から飲み始めている、カルピスのL-92乳酸菌「アレルケア」について、実際に飲んでみてどうなのかのレポートを毎週行っていきたいと思います!
目次
3週間飲み続けての感想
「効いているか?効いていないか?」と聞かれると、恐らく飲み始めて1〜2週目前半の頃は「んー、、あまり効いてないかも」という回答になると思いますが、2週目後半〜3週目あたりなら、「効いている気がする!」という感想です。
効いている気がするって、アバウトな回答ですよね笑
アレルギー持ちの方はなんとなくお分かりかと思いますが、アレルギー症状って365日24時間自分に寄り添っているもので、毎日の変化って気付きづらいんです汗
例えば急に腰痛になったりすると、普段は腰痛を経験していないので、気持ちは腰の痛みに集中します。だから、「横になったら楽になった」とか、「昨日よりは痛みが和らいだ」などの変化が見えやすいと思います。
逆に例えば成長期の自分の身長のように、毎日伸びてるんだけど、当の自分は実感が全くない。毎日会うクラスメイトすら気づかない笑でもたまに会う親戚から「大きくなったねー」と言われたり、服のサイズが小さくなったと気付いて初めて「あ、自分って背が伸びたのか」と気づくことが多いですよね。
身長と一緒で、アレルギーの症状の改善度合いって意外と自覚しづらいんです。
ただ、例えば1週間前とか、1ヶ月前とか、1年前とか離れた期間で見返してみると、意外と「そういえば」と気づくことが多いと思います。
だから、3週間前の飲み始めと今を比べてみてようやく「そういえば、アレルギー症状は減った気がする」と感じるわけです。
また、アレルギーは気候や生活リズム、過ごした環境やその時の食事なと様々な要因が重なって起こります。
だから先程「気がする」と言ったのは、今の症状緩和がこのアレルケアのためであると断言するには、服用期間が短すぎると思うからです。
たまたま最近の生活リズムがいい感じかもしれないし、たまたまハウスダストの少ない環境ばかりにいたかもしれないし、「アレルケアを飲んでいるぞ!」というプラシーボ効果かもしれません笑 また、そういったアレルギー症状緩和のサプリメントを飲んでいることで、アレルギー症状が出ないように、無意識に普段よりも念入りに掃除したり、食生活や生活リズムにより一層気を使うようになったからかもしれません笑 ほら、ジムに通い始めると、健康的な食事やプロテインを普段より意識してとるようになるのと一緒です笑
ただ、季節の変わり目にアレルギー症状が出ないのは、アレルケアの可能性が高いかも
最近、春並みの暖かさになりました。巷では花粉症を持っている方がザワつき始めました。
僕も軽めの花粉症持ちで、こんな季節の変わり目の時期は鼻水ダラダラ、目は涙目になります。アトピー もあるので、顔や身体が痒くなり、そのため顔が真っ赤になります涙
だから、季節の変わり目はアレルギー症状が起こらないように人一倍気を使っていましたが、大抵はその牙城も突破され、結局はいつもボリボリ掻いてます。
そんな僕なので、天気予報で「今日は春並みのポカポカ日和です」とか聞くと、震えあがるんです涙
実は昨日がまさにその「ポカポカ日和」だったのですが、ほぼ痒みもないし、花粉症の症状も出ていません。そこで初めて、「あ、これ、効いてるかも」と実感し、こんな経験なかったので、「これはアレルケアのおかげかな?」と思うようになった理由です!
他の方の口コミでも「気づいたら」とか長期服用で効果を実感した方が多い
実際にamazonなどの口コミを見てみると、即効性よりも長期服用による体質の改善が多いです。
合わない人もいる、、涙
乳酸菌は万能でないため、口コミの中には効果がない、悪化したというものも含まれています。
調べてみると、乳酸菌は必ずしも全ての方に効果を発揮するわけではないみたいです。
万能ではないんですね。
ですので、これから試してみようという方は注意してください。
そもそもアレルケアとは?L-92乳酸菌って何?
アレルケアとは、カルピスが販売しているL-92乳酸菌を配合した乳酸菌サプリメントです。
乳酸菌にはガゼリ菌SP株やインフルエンザの感染リスクを低減させることで有名なR1乳酸菌など、その種類や機能は様々です。
その中でもL-92乳酸菌はアトピー やアレルギーにある一定の効果が期待できることがカルピスの研究からわかっています。
1日あたりの量や服用方法、値段は??
【1日あたりの服用量】
アレルケアは錠剤になっており、1日あたり2錠の服用が適切な量だそうです。
【服用の仕方】
錠剤をそのまま口に含んで噛むか、水と一緒に飲みます。
※ちなみに僕は、「食後だといい感じに胃酸が埋まっているので、乳酸菌が胃酸にやっつけられるリスクが少ない」という話を聞いたことがあるので、朝食後と夕食後の2回にわけて、1錠ずつ飲んでます♪
【1日あたりの価格は?】
1袋60個入り、30日分が税込2,100円です。
つまり、1日あたり70円!
定期便などを利用すると、10〜30%の割引が効くので、さらにお得に!
【著者の体験談(1週目)】
服用初日。
すでに口コミなどで「効果が出るには少し時間がかかる」ということを知っていながらも、ついアレルケアに期待を寄せてしまう自分がいました笑
さすがに飲んですぐに効くわけないだろうと思いながら、相変わらず腕や顔、首などをボリボリ、、、
2日目。
特に変化なし。相変わらずボリボリ。その度に、「全然効かねーじゃねーかー!バカヤロー!もっとがんばれー!」とお腹に向かって心の中で叫ぶの繰り返し笑
冒頭で話した通り、「すぐには効かない」と知っていても、ついこうなっちゃいます笑
ダイエットを何回かしたことありますが、始めて最初の数日は、ついついダイエットの効果に対し、過剰な期待をして、体重計に乗ってはガッカリ、、みたいなこと、ダイエットあるあるですよねー笑
そして、ふとボリボリしていないときに、「あれ?効いてるかも??」と勘違いする、、、
そんなこんなで、アレルケア服用第1週目、上記のことを無限ループして過ぎていきました、、、
【著者の体験談(2週目)】
「もしかしたら、L-92乳酸菌は自分の腸にものすごく合っていて、自分だけ1週間で効果が出るかも!」という淡く儚い思いを抱くも、特になにも起こらず、、、
僕「おい!おれのアレルケア!効くの!?効かないの!?どっっっっっち!?(なかやまきんにくん風)」
アレルケア「・・・」
「返事がない。ただのしかばねのようだ。」
こうして特に変化もなく2週目は過ぎる、、、
【著者の体験談(3週目)】
1~2週目、ちょっと期待したけど何も起こらず、少しテンション下がりつつも、60日分のアレルケアを購入&定期購入で3か月解約不可のダブルコンボだったため、ここで中途半端に辞めると妻に怒られるので、ここは仏の気持ちで温かく経過を見守ることに☆
1日、2日と3週目も相変わらず症状が変わらない日々、、、
でも、3週目半ばくらいに、ふと振り返ってみると、あまりボリボリしていないのに気付きました。
僕は全身がアトピーのため、必ずどこかは掻き壊して湿疹で真っ赤になってるのですが、そういえば、最近、湿疹が治ってるではないですか!
仕事中は常にワイシャツを着ているので、家に帰ったら、ワイシャツをすぐに脱ぎ捨てて、ボリボリ掻きまくるのが日課でしたが、最近それをやってない!
ついに僕にも効果が見えてきた!
そして、最近春のような温かい日が続いていますが、こんなときはボリボリしながら、鼻水や涙があふれだすのですが、今のところほとんどない!
すごいぞL-92!
あ、たまにかゆくなるのでボリボリはたまにしてます(汗)でも、その頻度は確実に減りました!(感動!)
正直、いつもボリボリしていてカサカサ乾燥して、顔も赤い状態であまりそれを人に見られたくないのでうつむくことが多い僕ですが、ここ数日は自分から人に話しかける機会が少し増えました♪毎日が少し楽しくなってきた☆
まとめ
こんな感じで、時間差で効いてくれるカルピスのL-92乳酸菌サプリ「アレルケア」。1日当たり70円くらいでこういったアレルギー症状の改善が見込めるのであれば、文句なしの商品です☆
ただ、上述のとおり、効き始めの時期や合うあわないには個人差があるようです。(服用3週間目の僕も、症状は改善してきたものの、痒いときは痒いです(涙))産まれてからずっとアトピーやアレルギー性鼻炎などのアレルギー諸症状に悩まされ、皮膚科への通院を毎月欠かさず行ったり、民間療法に手を出したり、効果だったり怖くて手が出せなかったりなど苦悶の日々でしたが、アレルケアを始めてからようやくこの暗闇に一条の光がさしてきました☆だから、もし色々とためしてみて満足した効果が得られていない方は、試してみるといいかもしれません。
現在、アレルケアはドラッグストアなどでは置いておらず、通販のみの販売みたいです。そして、もし「30日分も買って、自分に合わなかったらどうしよう!」と悩んでいる方がいたら、カルピスから販売されているL-92乳酸菌入りのドリンクであれば一部のコンビニやスーパーに100円ちょっとで売っているみたいなので、それから始めてみて、自分の身体に悪い変化が出ないようだったら長期服用を見越して、経済的でお店へ買いに行く手間の省ける通販のアレルケアの購入へ切り替えるというのがいいかもしれません。
ぼくは60日分+定期購入プランでさらに60日分のアレルケアを飲むことになるので、最低でもこれらをのみきる約100日は飲み続けようと思います。
経過報告は随時行っていこうと思いますので、「アレルケア」の購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてくださいね♪